|
8月吟行 平成12年8月12日 浄智寺・建長寺周辺 参加者 20名 |
||
No.104 |
鳥居おさむ主宰選
|
|||||||
作 品 | 作 者 | 選 者 | |||||
特選 | 天狗ゐて水母光りの海望む | 福島晶子 | ふみを○ 貞雄○ 暢子 なつ | ||||
特選 | 三門の高さよ風の涼しさよ | 中田のぶ子 | 美智子○ けんじ 祥子 巴里 暢子 | ||||
特選 | 林床を掃くも盂蘭盆支度かな | 田中貞雄 | 美智子 ふみを○ 一色 | ||||
特選 | 玉あぢさゐ山気はぢけて紫に | 中島宏枝 | 美智子○ ふみを 貞雄 祥子 巴里○ 雅生 直枝 |
||||
特選 | 空蝉と落蝉並ぶ寺の寂 | 池田祥子 | 貞雄 | ||||
秀逸 | 蝉穴に近く母恋うむくろ蝉 | 鈴木直枝 | |||||
秀逸 | かなかなやたまさか人間界にをり | 中田のぶ子 | ふみを○ 貞雄 晶子 暢子○ 雅生 | ||||
秀逸 | 鎌倉のこの悪相の夕立雲 | 熊谷ふみを | 美智子 けんじ | ||||
秀逸 | 空蝉の義眼に命ありにけり | 鈴木直枝 | 政子○ | ||||
秀逸 | 初萩の重さのほどのしだれかな | 中島宏枝 | けんじ○ 祥子 ひろ子○ 一色 なつ 直枝 |
||||
秀逸 | 落蝉の余命をもとの樹に返す | 遠藤けんじ | 祥子 晶子 一色○ | ||||
秀逸 | 空蝉の登りきれぬは走り根に | 中田のぶ子 | ふみを 直枝○ | ||||
秀逸 | 三門の禅に坐すごと娘の午睡 | 加賀暢子 | 一色 | ||||
秀逸 | 紫の小粒滾らす玉あじさい | 塚本政子 | 美智子○ 貞雄 | ||||
秀逸 | 蝉の殻どんぐりのごと拾ひけり | 菅野雅生 | |||||
佳作 | トンネルを抜ければ彼の世玉あぢさゐ | 福島晶子 | |||||
佳作 | つゆ草の紫ひとつ小倉邸 | 中田のぶ子 | 美智子 雛子〇 麗○ | ||||
佳作 | 一条の光の癒し蝉の穴 | 竹田ひろ子 | なつ | ||||
佳作 | 三門にて餓鬼の説法百日紅 | 福島晶子 | 貞雄 快泉 | ||||
佳作 | 柏槙の法話に傾ぐ油照り | 竹田ひろ子 | 晶子 | ||||
佳作 | 火をつける彼岸ろうそく百日紅 | 村松 幹 | |||||
佳作 | 数珠玉に触れて僧形足早に | 渋谷雛子 | 美智子 けんじ 祥子 直枝 | ||||
佳作 | どの径も海へ出るみち青芒 | 石田快泉 | |||||
佳作 | 寺の清水ペットポトルに賜りぬ | 遠藤けんじ | 祥子 | ||||
佳作 | 空蝉となるため大木登りつめ | 竹田ひろ子 | けんじ 祥子 | ||||
佳作 | 鎌倉五山数多の蝉の住み分けて | 池田祥子 | のぶ子 雅生 | ||||
佳作 | 禅林の輪唱重唱蝉の昼 | 中島宏枝 | 貞雄 祥子 のぶ子 雛子 | ||||
佳作 | 人力車夫黒き肌脱ぎ風を切る | 塚本政子 | |||||
佳作 | 一つ一ついのち育てし蝉の穴 | 遠藤けんじ | 快泉 暢子 | ||||
佳作 | 洞窟の滴り肩に遊亀逝く | 菅野雅生 | |||||
佳作 | 白足袋に下駄の半僧夏涼し | 佐々木なつ | 貞雄 | ||||
佳作 | 秋草のむらさきふやし遊亀邸 | 鳥居美智子 | けんじ〇 快泉 雅生 雛子○ | ||||
佳作 | 玉紫陽花玉がはじけて薄紫 | 片岡 麗 | |||||
佳作 | 空蝉に髪のあとありすかし見る | 石田快泉 | |||||
佳作 | 山影を離れぬやうに臭木咲く | 田中貞雄 | 美智子 ふみを のぶ子 雛子 | ||||
佳作 | 茎に風秋海裳の投首よ | 熊谷ふみを | 美智子 祥子 なつ | ||||
佳作 | 鐘楼門法話涼しき風の中 | 池田祥子 | けんじ | ||||
佳作 | 柏槙の少し細身に秋暑し | 池田祥子 | |||||
佳作 | 草市や門の構えを彩れる | 鈴木直枝 | 宏枝 雛子 | ||||
佳作 | 三尊のすでに秋陰まとひけり | 鳥居美智子 | 宏枝 ひろ子 晶子○ 政子 | ||||
佳作 | 沙羅の実となりて近寄り易くなり | 田中貞雄 | 美智子 ふみを 巴里 雅生○ 雛子 | ||||
佳作 | 滴りの矢倉々々に仏笑む | 石田快泉 | 祥子 | ||||
佳作 | 柏槙の大樹の生みし蝉の数 | 中田のぶ子 | 快泉○ ひろ子 | ||||
佳作 | 青僧の法話涼しき風の門 | すずき巴里 | 美智子 祥子○ | ||||
佳作 | 鎌倉路右脳も左脳も白帷子 | 佐藤一色 | |||||
佳作 | 朝顔の五色を咲かす浄智寺派 | 菅野雅生 | けんじ | ||||
主 宰 選 外 |
|||||||
作 品 | 作 者 | 選 者 | |||||
海のべて鎌倉五山滴りぬ | すずき巴里 | 美智子 ふみを なつ | |||||
境内の静寂拡ぐ蝉しぐれ | 竹田ひろ子 | 美智子 祥子 | |||||
アメリカ芙蓉アメリカ娘の胸ゆたか | 遠藤けんじ | 美智子 祥子 ひろ子 雅生 | |||||
法話諄々遠ひぐらしを後から | 遠藤けんじ | 美智子 ふみを 貞雄○ 巴里 宏枝 のぶ子 麗 |
|||||
涼風求め友二の詠みし杉に寄る | 田中貞雄 | ふみを 巴里 ひろ子 | |||||
禅林の裏山暗し藪茗荷 | 中田のぶ子 | ふみを | |||||
僧庵と見れば数珠玉吹かれをり | 鳥居美智子 | けんじ | |||||
山門の檜皮の傷み蝉時雨 | 渋谷雛子 | けんじ 貞雄○ 祥子○ | |||||
夏越えし邪心なき花玉あぢさゐ | 菅野雅生 | けんじ | |||||
ひぐらしの風と通りぬ解脱門 | 鳥居美智子 | けんじ 祥子 宏枝 政子 麗 直枝 |
|||||
大柏槙の下入れ替る夏と秋 | 熊谷ふみを | けんじ○ 宏枝○ のぶ子○ ひろ子 |
|||||
つく法師語尾の惑いや解脱門 | 鈴木直枝 | けんじ | |||||
庭手入れして老鶯の戻りける | 鈴木直枝 | けんじ 快泉 | |||||
矢羽芒の奥に白衣の三世仏 | 鳥居美智子 | 貞雄 祥子 政子 | |||||
新涼や遊亀邸までの切通し | 渋谷雛子 | 貞雄 暢子 直枝 | |||||
薫煙の棚引く辺り盆用意 | 鈴木直枝 | 貞雄 宏枝 麗 | |||||
宿坊の僧出払って涼新た | 池田祥子 | 貞雄 | |||||
舎利の樹の影の蝉穴溌剌と | 田中貞雄 | 祥子 | |||||
水中の渇の法話に蓮ひらく | 鳥居美智子 | 祥子○ |
あとがき |
日 時 | 9月9日(第二土曜日) 午前11時 |
集 合 | JR鎌倉駅西口改札口 |
行 程 | 鎌倉駅〜(バス)〜大塔宮(昼食) 自由行動 13:30 瑞泉寺集合 14:30頃のバスにて句会場へ向かう。 |
句 会 | 15:00〜若宮大路ビルにて句会 п@0467-22-1496 |
投句締切 | 15:15 5句 |